「新築購入」,ちょっとその前に

更新日:

マイナス金利の影響で住宅ローンの金利も下がり,住宅購入をお考えの方もおられると思います。おまけに消費税が 10 %なるかも知れない状況では,その前に手に入れたいと思うのが心情ですね。
余計なお世話かも知れませんが,ちょっとその前に下記の文章を読んで考えてみて下さい。

これは,職場の顧問税理士と話をしていて,考え方の違いを気づかされたことです。
皆さんは,住宅を建てられた時,その取得価格はいくらだとお考えですか。
不動産会社や建築会社と交渉して,総額 3,500 万円だったとします。普通は,「3,500 万円」と回答しますね。
ところが,彼等は,
「それは即金で購入した場合であって,住宅ローンを組んだ場合は,価格は決定していない」
と回答します。
何故ならば,ローンの支払総額が取得価格であって,3,500 万円は仮の価格(仮勘定)だとのこと。しかも,変動金利でローンを組んでいる場合は,支払が終了するまで価格は決定しないのです。完全固定金利の場合は,返済表を見ればその総額が取得価格です。
又,
「普通は,資産(財産)だと考えているだろうが,返済が終了するまでは負債である
とも述べています。考え方としては,住宅を担保としてお金を借りており,その返済が完了するまでは,厳密な意味での「自己所有」ではないからです。

そして,不幸にも何らかの理由でその家を手放さなくてはならないとします。
知り合いの不動産屋によれば,築 10 年を超えた場合,余程の良い物件でない限り,建物の価値はほぼゼロで,土地しか評価しないとのことです。
例えば,3,500 万円の内訳が,建物 1,800 万円,土地 1,700 万円とすると,10 年後は,土地 1,700 万円(土地価格が横ばいとして)+αの評価ということになります。しかし,ローンは残っていますから,精算しなければなりません。30 年ローンで,10 年返済した場合,元金の 3,500 万円は3分の1になっているでしょうか。先に利息を支払うシステムになっているので,決して3分の1ではありません。2,200 万円残っているとして,おまけに,土地の値打ちしかないと言われれば,500 万円の残債が生じます。

そこで,不動産屋が勧めてくれたのが,「中古住宅」の購入です。
前述のように,築 10 年を超えていれば,1,700 万円+αで土地・建物が手に入り,リフォームに 500 万円かかったとして計 2,200 万円です。火災保険料や固定資産税も新築より安くてすみます。追加投資の 500 万円を可能な限り繰り上げ返済すれば,万一のことがあっても,土地価格と残債の相殺で借金は殆ど残りません。
又,追加投資が厳しければ,一旦現状のままで住むことして,出来る箇所はご自分でリフォームするという方法があります。
現在の職場からの通勤時間を定め,その周辺の不動産屋を回って中古住宅を探してみてはいかがでしょうか。
彼等は,そんな物件を必ず持っていますし,頼めば探してくれます。

もっとも,不動産屋はそんなことをやっていては商売になりませんから,出来るだけ新築を売ろうとします。
彼等の定番のセールストークが,
(1)「賃貸は永遠に自己所有にならない」
(2)「賃貸住宅の家賃で住宅が買える」,
というものです。
現に,私も若い職員から相談を受けた時,立場上本人の年収を知っていましたから,上記の説明を行い,「中古住宅」を買うように言い,そうしたところ,ローンの支払いは,今の家賃よりも少なくなったと喜んでくれました。

「新築でなければならない」
という固定観念を捨て,先行き不透明な時代にあって,自分の「身の丈」にあった買い物をすることの重要性は益々高まっていると思います。
(2)の問題は,「買える」のではなく,「支払い続けることが出来る」かということです。30 年ローンであれば,本当に 30 年も支払う決心があるか。駄目だったら,家を売って賃貸に戻ればいいと思っても,実態は上記のようなものです。彼等のセールストークにのらないで冷静になることです。

これも,先の不動産屋に教えてもらったのですが,もう一つの考え方として,同じ住宅を買うなら,退職後に余生を過ごしたい場所にするというのがあります。同じく中古です。例えば,軽井沢に住みたいとして,中古の住宅を探すとします。1,000 万円の物件があり,リフォームに 500 万円投資しても,総額 1,500 万円ですみます。先の例よりも更に下がりました。この金額ならば,ある程度の年齢の方でも短い期間で返済可能と思います。更に,すぐに住まない場合は,この家を賃貸にして家賃収入を得られれば,そこから返済原資が生まれますので,月々の費用負担はゼロに近くなります。リフォームは住む直前でもいいかも知れません。
この案の素晴らしいところは,子供が自立しているので,子供部屋が不要になり,コンパクトなサイズを求めることで,更に取得価格を抑えられるということです。

どうしても一戸建てに住みたいならば,賃貸物件を紹介してもらいましょう。現に,賃貸物件に住んでいる職員を訪問したことがありますが,同じ賃貸料を支払うなら,マンションよりもこの方がいいと思いました。
この辺のところは,日頃から不動産屋と懇ろになっておかないと得られない情報かも知れません。

又,これは別の方との話の中で出てきたのですが,何故その様な考え方が出てくるかというと,自分でスキルアップを図り,いい転職先が見つかっても,「家(正確にはローン)」があるために身動きが取れなくなるというのです。「家」の為にそのチャンスを逃すのは愚の骨頂だと考えた方が良い。早くに家を買うよりも,先ず自己資金を貯める手段に全力を尽くすべきだといいます(これは,友人の銀行マンも言ってました)。若い時は,ご子息が小さいこともあり,教育費は殆どかかりませんが,中学生になる頃に塾や習い事などに行かせれば,結構な費用になりますし,高校,大学と進学させるには,その原資は今から貯める必要があります。
この方が言われていたのは,「若い時に家なんかを買って守りに入るな」ということでした。自分の可能性を「家」の為に諦めることになってしまうことこそ最大の不幸だというのです。

この話に一理あると思うのは,医療系の専門学校には,社会人の応募が増えているということです。彼等は,一旦社会に出たけれど,自分の先行きを考えた時,手に職をつけることが生き残る道だと考えています。専門学校に知り合いがいますが,この傾向は強まるばかりで,しかも,彼等は後がないという気迫で頑張るため,高卒で入学してきた学生よりもよく勉強すると言っていました。

私の時代は,そこそこの会社に入れば,終身雇用で将来は安泰であるという価値観で通用しました。しかし,現在は,終身雇用制も崩れ始め,時代の変化が速いため,何が将来を保証してくれるのかが見えない状況です。大切なことは,自分の将来は,会社が保証してくれるのではなく,自分で保証するしかないという事実です。

住宅ローンは,現在の状況が継続するという前提にたっています。
20 年は長いです。ましてや 30 年となると,人生の大半を家のローンのために費やすことになり,現代の変化の速さからいえば,世の中がどうなっているかも分かりません。あの大企業の東芝やシャープの姿をみて下さい。あのような事態を一体誰が予想したでしょうか。

私の若い頃のように,「都会の一等地に新築する」ことがステイタスではなく,今の時代は,家計をいかに無借金経営するかがステイタスではないでしょうか。
私は,片田舎に祖父が建てた築 80 年の家に住んでいます。大学は下宿をしましたが,卒業してからはこの家です。
職場の上司や同僚から,
「もっと便利な所に引っ越したら」
と言われましたが,私は頑としてその意見を受け入れませんでした。私には,特段不便ではなかったし,借金までして,その人達が言うところの「便利さ」を求めたいと思いませんでした。寧ろ,何が便利なのかの価値観が異なっていたという方が正確な表現かも知れません。幸い,家内もその様な考えを持ってくれていたので,共働きをして,お金が貯まったら,少しずつリフォームしてきました。昨年も台所をやりましたが,大工さんに尋ねると,「まだまだ大丈夫」とのお墨付きを得ました。

周りの価値観に振り回されたところで,最後の責任を取るのはあなたご自身であることを忘れないで下さい。

336px




336px




-生活一般
-, ,

Copyright© オヤジの備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.