- Project CARS 2 -【収録コースの紹介】

更新日:

Project CARS 2 には,数多くのコースが収録されていますが,サーキットの歴史などの細かな説明は抜きにして全コースの画像(スクリーンショット)を掲載してみました。
非常に長いリストですが,サーキットの選択やコースの把握に利用して頂ければ幸いです。

この中で私が走行したコースもありますので,YouTube の私のチャンネル【OYAJI Channel】の【488 GT3 転戦シリーズ】の中から関心のある動画を視聴して頂ければと思います。

新たなコースを走行した際にはコメントを追加させて頂くつもりでおります。
どうせなら,色々なコースを走って楽しんだ方がよいと考え以下のようなリストを作成しました。

前作では,TOYOTA TS040 を愛車にサーキットを転戦していました。
TS040 はかなり性能のよい車ですので,他車よりもアドバンテージがあったので楽に勝てている所が多かったですが,488 GT3 に乗り換えてから,マシンが互角ですので,かなり頑張らないと勝てなくなりました。

最初は,TS040 の感覚で運転していますと,コーナーが曲がりきれなかったりして,車の差が分かるまでは苦労しました。
もし,上位の車から下位の車に乗り換えた場合は,車の差に注意した方がいいと思います。
私は,レースで前を行く AI の車のペースをコピーすることから感覚を取り戻すようにしています。

コースによっては,かなり走り込まないと速くならない所もあり,その辺が難しい所かも知れません。
ちょっと走ってみても,攻略できませんから,腰を据えないといけない側面もあると思います。

折角,多様なコースが用意されているので,それを楽しまない手はないと思いますので,下記のリストの中からこれはと思われる所を選択して走り込んでいくと,段々攻略できるようになりますので,面白さが増えていきます。

コースレイアウトですが,一見やさしそうにみえても,実際走ってみるととんでもないコースもありますので,一度はゆっくり試走して確かめた方が無難と思います。
下の画像はあくまで概略に過ぎないと考えておかれた方がいいのではないでしょうか。

コースを走り込んでいくと,どうしてもあるコーナーがうまくクリアできないというようなことが出てきます。
中・高速の緩やかなコーナーでどうスピードとハンドリングをコントロールすればよいのか分からないのです。
そのような場合は,何回も走り込んで感覚を掴んでいくしかないように感じています。

カテゴリーは,以下の5つに分けました。

1.Circuit
2.Kart
3.Rallycross
4.Road Course
5.Ice Track

尚,順番はアルファベット順としましたが,前後している所があるかも知れませんがご容赦ください。
また,コースレイアウト図の色は,赤,青,緑と表記しています。

Circuit

Autodromo Internacional do Algarve

アップダウンの多いコースですが,走行中はそれが余り分かりません。
ただ,登っている時に頂点しか見えずコースがどうなっているのか分からない箇所があります。

Autodromo Nazionale Monza

GPコース

非常にハイスピードなコースで,スタート直後の小さなシケインをどうこなすかがカギと思います(車が殺到する)。
そこを抜けると,ひたすらハイスピードを維持できるかが勝負の分かれ目ではないでしょうか。
マシンが互角の場合は,ある一定の距離をあけられると挽回できないと思われます。

ショートコース

GPヒストリックコース

オーバルヒストリックコース

混合コース

Azure-Circuit

動画にはアップしていませんが,何回かトライしましたが,まだうまくこなせていません。
コース(道路)が狭い所があるので,スピードの調節をうまくやらないと,すぐにガードレールや壁に激突してしまいます(上図赤の部分)。

Bannochbrae

ここは,スコットランドのロードコースでそこそこの距離があります。
天候を「雪」に設定しますと,きれいな雪景色が現れます。
レースではなく,ドライブするだけでも気持ちがいいものです。

Circuit de Barcerona-Ctalunya

GPコース

ここは,うねったコーナーが多く,アクセルワークに気を使います。
スピードを上げたと思うと,すぐにコーナーが待っているというような感じで,非常に走りづらいです。
AI に走らせてみましたが,第1コーナーを過ぎてからは,デリケートなアクセルワークとライン取りが極めて重要な感じがします。

ここは,相当走り込まないと攻略できないコースではないかと思います。
その意味では,非常にテクニカルなサーキットと言えます。
また,マシンもそれなりに仕上げていかないとムリではないかと思い始めています。

ナショナルコース

クラブコース

Bathurst Mount Panorama

ここの山登り(特に緑の前半の区間)は道が狭いところがあり,おまけに両側がコンクリートの壁になっていて走りにくく,また下りも同じなので,スピードをおとさないと壁にささります。
特に下りはうねっています。
青の下りのストレートはおそらくマシンの最高速度がでますが,その先の左コーナーは結構きついので,3速までおとしてゆっくり旋回する必要があります。

Brans Hatch

GPコース

1周はそれ程長くありませんが,アップダウンが結構あり,なかなか骨の折れるコースです。
コーナーによっては,過重が抜けてしまう感じがする所があります。
だいぶトライしていますが,勾配の加減を考えてスピード調節をうまくしないとコーナーから飛び出してしまいます。
緑の区間はストレートのように見えますが,実際は緩いコーナーになっており,スピードの調整が必要です。

インディサーキット

Brno GP

ここは,コース幅が広いのが特徴です。
慣れないうちはコーナーのスピード調節に苦労しますが,一旦それをつかんでしまうと走りやすくなります。
コーナーの数は多いですが,割合大きく回る感じですので,2速または3速でゆっくり旋回すれば可能です。
コーナーの頂点と思われるところにタイヤが積まれていますので,それを目安にすれば回りやすいです。

Cadawell Park

GPコース

コース幅が狭く,なかなか追い越しが出来ません。

クラブコース

ウッドランドコース

Circuit of the Americas

GPコース

前半のスラロームのようなコーナーの連続(上図の赤の後半)を抜けてしまえば,割合走りやすかったと思います。
連続した切り返しが必要ですので,それほどスピードは出せないと思います(120km~130km)。

ナショナルコース

クラブコース

Daytona International Speedway

トライオーバルコース

ロードコース

DirtFish

ミル・ランコース

ボーンヤードコース

Donington Park

GPコース

コースを出てしまうとすぐに芝生になってしまうので,コーナーをうまく旋回する必要があります。
スピードをきっちりおとして回る必要があるかも知れません。
黄色の区間は割合スピードを出せますが,コーナーがきついので,手前で2速におとして旋回した方が無難と思います。
緑が終わって青に入る区間ですぐに左にまわる小さなシケインがありますので,2速までおとす必要があります。

ナショナルコース

Dubai Autodrome

GPコース

コーナーは多いですが,多少コースをはみ出ても問題はありませんが,オーバースピードで突っ込んでしまうと,すぐにコースから逸脱します(当たり前ですが)。
赤の後半のコーナーは1速に入れないと曲がれない所があります。
季節を夏にすると,路面温度が中途半端ではありませんので,タイヤの摩耗に気をつけないと滑るようになる可能性があります。

ナショナルコース

インターナショナルコース

クラブコース

Fuji GP

私は,第2コーナーを左に曲がってから右旋回する大きなコーナー(100 R 緑の右回りの部分)のスピード調節が克服できていませんので,いつもAI にそこで追い越されます。
旋回のラインとスピードが今一つ掴めていません。
欧州のサーキットに比べてそれほど難しくないのではないでしょうか。

Hochenheim

GPコース

ここは,中・高速コーナーが多く,走りやすいコースの一つとなっています。
ただ,第1コーナーの通過がうまくできないときがあり,アウトにふくらんでしまいます。
スピードを落としてでもきっちり回った方が得策かも知れません(後のストレートで回復可能)。
赤の最終コーナーや緑の U ターンに近いコーナーは2速(車によっては1速)までおとす必要があると思います。

ナショナルコース

ショートコース

クラッシックGPコース

Imola

ストレートの後のいやらしいコーナー(赤色の角張ったところ)がありますので,ブレーキングポイントを誤ると旋回できません。
全体としてはスピードの速いコースと思いますが,その後に鋭角のコーナーが待っていますので要注意です。

Indianapolice Motor Speedway

オーバルコース

ここは一度しかチャレンジしたことはありませんが,370km も出る高速コースです。
インディマシンで走るのはなかなか迫力があります。

ロードコース

Mazda Raceway Laguna Seca

ストレートが短いのでそれほどスピードは出ませんが,コーナーはきちんとこなさないとすぐに砂につかまってしまいます。
コークスクリューは,手前のストレートで充分スピードを落としてから2速でゆっくり回れば大丈夫です。
スタートで順位が決まってしまう部分があるように感じます。

24 Hours of Le Mans Circuit

前作ではかなり走りましたが,距離が長いのでとても疲れます。
長いストレートの後のコーナーに気をつけないと,進入時にオーバ-スピードで曲がれない時があります。

ストレートで最高速が余りでないと感じられる時は,マシンのギヤ比が合っていない可能性があります(低い)。
また,ダウンフォースも調整する必要があるかも知れません。

Le Mans Bugatti Circuit

Le Mans のコースを一部共有しているサーキット。
平坦なのはいいのですが,深いコーナーが連続しているので走りにくいです。
上図にあるようなシンプルな感じのレイアウトではありません。

Long Beach Street Circuit

本作から登場したコースです。
路面が荒れており,まさにストリートレースですが,タイトコーナーはインべたで回る方がいいのでしょうか。
私は,ラインをよく知りませんので,ついそのような旋回をしてしまいます。

赤のホームストレートからの左コーナーは2速までおとす必要があります。
また,うまくすればその手前でのブレーキングでパスすることも可能です(スピードの減速がかなり難しいですが)。

Lydden Hill

GPコース

Mojave

ボア・アセント

サイドワインダー

コヨーテ・ヌース

ヒラ・クレスト

クーガー・リッジ

Nurburgring

GPコース

スタート直後の第1コーナーは非常に渋滞するので,どう脱出するかがカギと思います。
私は,スタートから出来るだけ右側を走行して,第1コーナーに突入するようにしています。
少々インカットしてでも前に出た方がいいと考えてのことです(動画は全てこのパターンです)

ここで何台かうまくパスできれば,後半のグリッドでも回復は可能ではないでしょうか。
慣れてしまうと結構走りやすいコースのように感じます。

Nurburgring

複合サーキット

スプリントコース

スプリントショートコース

ミューレンバッハ

Nurburgring Nordschleife

ステージ 1

ステージ 2

ステージ 3

Ochersleben

Aコース

スラロームのようなコーナーが連続する区間があり,そこをどういなすかがポイントではないでしょうか。
そこに注意すれば,それほど走りにくいコーストは思えませんでした。
コーナーはインべたで走っています。

Bコース

Cコース

Oulton Park

インターナショナルコース

結構ハイスピードなレースになるのですが,コース幅が狭いため抜きどころがありません。
また,コースから出てしまうと芝生や土に足をとられてしまいます。

アイランドサーキット

フォスターズサーキット

Red Bull Ring

GPコース

第1,第2コーナー(ほぼ直角)をうまくこなせればそんなに難しいとは思いませんが,ストレートの後のコーナー(緑の右コーナー)は2速までおとしていかないと,スピードにのっているため,旋回できない時がありました。

ナショナルコース

クラブコース

Road America

ここは長いストレートが多く,気持ちよく飛ばせるのですが,下手をするとその先に待っているコーナーで自滅します。
ですので,シフトダウンとブレーキングポイントをきちんとおさえる必要があると思います。

Rouren Les Essarts

片側1車線のロードコースで,非常にハイスピードの連続です。
視界が狭いので,景色の流れが速く,目が追いつかない時がありました。
動画では3周していますが,下りを200kmオーバーで飛ばすのはしんどいです。
ところどころでリヤタイヤが滑ってしまっています。

ショートコース

Ruapuna Park

GPコース

ニュージーランドのサーキット。
細かく旋回するコーナーが多く,スピードコントロールを必要とします。
かなり走り込まないと,ペースがつかみづらいサーキットではないかと思います。

アウターループ

クラブコース

Aサーキット

Bサーキット

Sportsland SUGO

ここも本作が初登場のコースですが,全体のスピードが遅いのとコーナーをインべたで回るとAIを追い越せるのでそこそこ楽しめました。

Sakitto

GPコース

前作では,TOYOTA TS040 で爽快に走れるので好きだったのですが,GT3 に車を変えてから苦労しています。
基本的にはそんなに難しいコースではないと思います。
車を GT3 に変えたので,まだコーナーのスピードがつかめていません。

スプリントコース

ナショナルコース

インターナショナルコース

Silverstone

GPコース

ここは前作から苦手としていたところで,未だに攻略の糸口すら見つけていません。
やはり走り込みが足りないのかも知れません(苦手だからつい遠ざかってしまう)。

インターナショナルコース

ナショナルコース

ストウサーキット

クラッシックGPコース

Snetterton

300サーキット

200サーキット

100サーキット

Sonoma Raceway

GPコース

ナショナルコース

ショートコース

Circuit de Spa-Francorchamps

GPコース

ここは,前半の長いストレートで最高速が出て,その後丘を下っていく豪快なコースなので面白いのですが,下りのコーナーに注意する必要があると思います。
ストレートでスピードに酔っているためにアクセルを深く踏んでしまいがちになります。
特に緑の部分の下りは,前半の登りのペースを忘れないとコースを逸脱します。
視点によってはそれほど深いコーナーに見えませんので,どうしても減速を怠ってコース外に飛び出す傾向があります。

ヒストリックコース

Texas Motor Speedway

オーバルコース

ロードコース

インフィールドコース

Watkins Glen International

GPコース

結構豪快に走れますが,深いコーナーは2速までおとした方が確実に曲がれます。
コーナーにはバンクがついているので,外にふくらむことは余りありません。

ショートコース

Willow Springs

インターナショナルレースウェイ

米国の平原にあるサーキット。
大きなコーナーが連続しており,また,路面も余りよくないのでグリップを失う場所があります。
タイヤの摩耗を「あり」にしていますと,ソフト・スリックが2周目で逝ってしまいました。

ホース・シーフ・マイル

Zhuhai International Circuit

中国のサーキットですが,慣れれば割合走りやすい高速コースです。

Zolder

ベルギーにあるサーキットで,なかなか面白いコースレイアウトです。
割合走りやすいと思います。

Kart

Chesterfield

Dubai

Glencairn

GPコース

イーストコース

ウェストコース

リバース

イーストコース/リバース

ウェストコース/リバース

Greenwood

Knockhill

インターナショナルコース

インターナショナルコース/リバース

ナショナルコース

ナショナルコース/リバース

トライオーバルコース

Le Mans International karting Circuit

Summerton

インターナショナルコース

ナショナルコース

スプリントコース

Rally Cross

Daytona International Speedway

DirtFish

プロ・ラリークロスコース

Lankebanen

Hochenheim

Knockhill

Rallycross of Loheac

Lydden Hill

GPコース

Wildcrest

Road Course

Azue Coast

ポイント・ツー・ポイント

ポイント・ツー・ポイント(ステージ 1)

ポイント・ツー・ポイント(ステージ 2)

California Highway

ポイント・ツー・ポイント(フルコース)

ポイント・ツー・ポイント(ステージ 1)

ポイント・ツー・ポイント(ステージ 2)

ポイント・ツー・ポイント(ステージ 3)

ポイント・ツー・ポイント(リバース)

Ice Track

Mercedes-Benz Ice Track

ドライビングイベント 1

ドライビングイベント 2

ドライビングイベント 3

ドライビングイベント 4

ドライビングイベント 5

ドライビングイベント(フルコース)

Sampala Ice Circuit

最後まで目を通して頂きまして有り難うございました。
取り急ぎ掲載しましたので,誤り等があるかも知れませんが,ご容赦ください。

関連記事:-Project CARS 2- 【オプション設定】
関連記事:-Project CARS 2- 【マシンのチューニング】
関連記事:-Project CARS 2- 【マシンのハンドリング設定】
関連記事:-Project CARS 2- 【クイックプレイ設定】
関連記事:-Project CARS 2- 【キャリア設定】
関連記事:-Project CARS 2- 【カスタムカラー(スキン)の取得と設定】
関連記事:-Project CARS 2- 【カスタムカラー(スキン)の紹介-1】
関連記事:-Project CARS 2- 【カスタムカラー(スキン)の紹介-2】
関連記事:-Project CARS 2- 【6時間耐久の設定方法】
関連記事:- Project CARS 2 - 【AIドライバーの活用方法】
関連記事:-Project CARS 2-【PC 動作環境】
関連記事:-Project CARS 2- 【プロフィール.etc の紹介】

スポンサーリンク
[amazonjs asin="B0183E7PN4" locale="JP" title="T150 Force Feedback Racing Wheel for PlayStation (R) 4/PlayStation (R) 3 【正規保証品】"]

336px




336px




-Project CARS 2
-, , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© オヤジの備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.