CX-5 LED Lamp 取付【レポート】

更新日:

衝動に駆られて,Lamp の LED 化に取り組むことにしました。
LED 化するのは,以下の Lamp です。

1.Fog Lamp
2.Position Lamp
3.Accessory Lamp
4.Reargate Tail Lamp
5.Stop Lamp
6.Room Lamp Front・Center
7.Back Lamp

この土曜日(2013.04.13)に,久々に DIY で行う予定をしています。
最も難易度の高いのは,1と2のようです。
幸い,取付方法を解説してくれているサイトを見つけましたので,参考にチャレンジしてみます。
万が一駄目だったら,定番のディーラー行きです。

取付写真を拝見していますと,1,2はタイヤハウス内側のマッドガード(タイヤハウス内のインナーパネル)を外さないといけないです。
現車で確認しましたが,タイヤとの間も余りすきまがなく,うまく外してとりつけられるか不安になりました。
こんなことをした経験がありませんので,ちょっとびびっています。

ホームセンターに内張はずしとタイヤハウスのクリップはずしがあったので,無事購入して帰宅。
購入したのは,エーモン工業の下記の製品です。

1.クリップはずし

2.内張はずし

さて,道具も揃ったところで,いよいよ取付ですが,問題は順番です。
即ち,いきなり難易度の高い箇所から始めて自分を追い込むか,低いところから始め逃げを考えるか。
私は,フロント周りから始めることにしました。

アクセサリーランプ交換

ここは,ボンネットを開けて,該当箇所を目視できます。
ここで注意すべきは,ランプに極性があることです。
向きを間違えて差し込むと点灯しません。

左側から開始。交換してから差し込む前に点灯確認。
左はすんなりいきました。
次に右ですが,手が入りづらく,コネクターが見えにくいので,手探りで差し込みました。

ポジションランプ交換

ここで大切なことは,左側を交換する場合,タイヤを右一杯に切って,作業スペースを確保することです(右側の場合は逆)。
そうして,リベットを外していきます。
ここで一つ失敗をしてしまいました。

リベット4個のうち1つが砂を噛んでおり,大変硬かったので,力任せに外しますと,爪が折れてしまいました。
こうなると再利用不可能です。
何でもそうですが,無理にするもんじゃないですね。
実は,こんなに力任せにしなくても,簡単に外せる方法があったのです(後述します)。

次に,バンパー下のネジを3箇所はずします。
ネジは8mmです。
下に潜って作業しますので,ソケットレンチを使用します。

フェンダーのアーチモールを引っぱがし,タイヤハウス内のインナーパネルをめくります。
ところが,ポジションランプのコネクターがよく見えません。
外側からウインカーの上にあるのを確認して,手探りでコネクターを左に回して引き抜きます。

ここでも極性に注意して交換します。
はめる時も手探りですから,うまくいくことを祈りつつ差し込みます。
右に回して固定。

フォグ交換

次はフォグです。
バンパー下部にありますが,コネクターが白いので直ぐ分かりましたが,なかなかはずれません。
引き抜くだけと思っていましたので,一所懸命引っ張りましたが,全く動きません。
どうやらコネクターの真ん中にボタンらしきものが見えましたので,それを押しながら引き抜くとOKでした。

ランプを左に回して引き抜き,LED と交換します。
コネクターが「カチッ」という音がするまで押し込みます。
点灯確認してから,インナーパネルを元に戻し,リベットを差し込みますが入りません。

というのは,傘が開いた感じになっていますので,穴と合わないのでした。
そこで気づいたのが,芯を上にあげるとロック解除のようになって,すんなり入りました。
一旦中に押し込み,その後芯を押すとロック状態になるんですね。

何とか左が終わったので,右側の交換です。
この時,前述の応用で,リベットを抜く前に,マイナスドライバーで芯を上に上げてやれば,簡単にリベットははずれました。
インナーパネルをめくったのはいいのですが,相変わらずポジションランプは手探りで交換。

フォグは,ウォッシャータンクが傍にあって,手が入りづらいです。
おまけに左手でしないと,右手の場合,体をひねった格好になるので,コネクターが非常に見づらいと思います。
幸い,私は左利きですので,手を押し込んでも何とか見えました。
後は,左側と同じ手順で元に戻していきます。

難易度の高い作業をクリアーしましたが,リベットを1個壊しました。
2箇所爪がとんでいますので,差し込んでもスカスカです(涙;
気持ちを落ち着かせるために一服していて,気づいたのが廃車予定のFitの存在。

タイヤハウスを見ると,あるぢぁありませんか,リベットが。
ドライバーで芯を上げ,引き抜いてから差し込むと,何とか格好がつきました。
後は,走行確認の際,落ちてしまうかどうかです。

ここまでの所要時間は,約1.5時間でした。
それにしても,フェンダーのアーチモールを引っぱがすのは勇気が要りました。
結構力を入れないと浮き上がらないので,止めている爪が壊れたらどうしようと思いました。

フロント周りが何とか終わったので,今度はリヤ周りを交換します。
交換写真をお示しできないので,文章ばかりでわかりにくいかもしれませんがご容赦ください。

交換するのは,以下の3つです。

1.テールランプ
2.バックランプ
3.テール&ストップランプ

1および2は,リヤゲート側にあります。
内張は比較的小さいので,一番上まで開けて,下から見上げながら隙間に差し込みますと割合簡単に開きました。
後は,コネクターを外して交換するのみ。

この2つのランプは無極性ですので,しっかりと差し込んでコネクターを元に戻します。
内張の下の爪の部分から差し込めば終了。

3(テール&ストップランプ)は車体側にあって,内張が湾曲しており,しかも少し大きいので,隙間から差し込んで中の爪に当てるのに一苦労しました。
開けた片方を持ちながら,もう一方の爪に当てますと,勢いよく外れました。
この時も,「バキッ」と音がしたので冷やっとしました。

こんなものを壊してしまったら,格好悪くてディーラーに部品の発注をかけられませんものね。
このランプも無極性です。
勿論,どれも点灯確認しています。

いよいよ最後はルームランプの交換です。
フロントは,後ろの方を押すと灯りが点りますね。
ということは,前側が支えになっています。

先ず運転席側からですが,よく見ると,白いカバーの右に少し隙間があります。
隙間の前の方に精密ドライバーを差し込んで,慎重に上げていくと,カバーが浮いてくるので,ゆっくりと取り外します。
ランプを交換するのですが,これは極性がありますので,点灯しない場合は,180度ひっくり返して取り付ければOKです。

助手席側は,カバーの左側に隙間がありますので,上述のようにすれば,取り外せます。
後は,極性に注意して交換すればOK。

最後にセンターランプの交換です。
初めて知ったのですが,センターもフロントと同じ構造になっていて,カバーを押すとランプが点灯します。
隙間は,フロントと同じ側にそれぞれあるので,ゆっくり外して交換します。

これで,何とか全て交換できました。
写真を示せればいいのですが,何せ家族には極秘の作業ですので,家内が買い物に出かけたのを見計らって作業しました。

幸い,本日は天気も良かったおかげで,フロント周り意外は,見えにくいところはありませんでした。
コネクターはきっちりはめ込んだつもりですが,走行して,振動が加わると,甘くなってくるかも知れません。
万が一,点灯しなくなった場合は,再確認しなくちゃいけないので,フロントまわりだけは,そうならないように祈っています。

リベットですが,正式には「プラスティリベット」という名称のようです。
インナーハウスを取り外す作業をされる方は,念のために予備を購入しておかれることをお勧めします。
そうしておけば,私のように壊しても安心ですから。
値段も安いですし。

帰宅時に夜間走行してきましたが,大体印象が掴めましたので,今回LampのLED化を企てた総括を簡単にしておきます。
但し,あくまで現時点(2013.04.13)においての感想であることをご承知おき下さい。
尚,製品は全てピカキュウさんのものですが,製品の性能の善し悪しではなく,私の選択の問題であることをお断りしておきます。

1.Fog Lamp
フォグランプを実用として使うならば,「8000 k」の意味もよく分からず購入したのが誤り。
何度も書いていますように,光軸の加減で全く照射されているのが分かりません。

何処かの掲示板にもありましたが,数字が大きければ「高性能」と思ってしまう無知の結果です。
これは,もうあくまでファッションと割り切った方がいいと思います。
これを「黄色にされている方」もありますが,どうしようかと思案中です(何とかしたいのが本音)。

スポンサーリンク
[amazonjs asin="B00D44EU0U" locale="JP" title="ピカキュウ LED フォグキット SCOPE EYE L3300 (H8/H11/H16兼用) イエロー 3300K 霧灯 21552"]

2.Accessory・Position Lamp
帰宅途中で一服するダムサイトがあり,真横から見ると,殆ど拡散していませんので,これは正解だったと思います。
正面に照射しているので,以前に記しましたように,ヘッドライトの照射の邪魔をしないので,やはり走りやすくなりましたね。
唯,対抗される方は,正面から照らされるとすれば,やや眩しい可能性があります。
可もなく不可もなしというところ。

スポンサーリンク
[amazonjs asin="B01MTO9420" locale="JP" title="ピカキュウ LED T10 5連 ペールイエロー 無極性 ポジションランプ等 2個 20283"]

3.Reargate Tail Lamp
4.Tail & Stop Lamp
少しは明るいのでしょうか。ここまで値段の張るものを交換しなくてもと思います。

5.Back Lamp
かなり明るく,バックが楽になりました。が,余りに白すぎて,雨の日などはどうなんでしょうか。
雨天時もOKならば,いいのですが。→OKでした。

スポンサーリンク
[amazonjs asin="B01M1BYHCJ" locale="JP" title="ピカキュウ LED NEO18 T16 430lm バック 後退灯 ホワイト 2個 57003"]

6.Front Room Lamp
7.Center Room Lamp
6,7ともに激しく明るい訳ではありませんが,電球のような色合いではなく,シャープな感じがお好きな方にはお勧めです。
私は,この白の感じが結構気に入りました。

この半ば無謀な企てで,久々にDIYをやってまぁまぁ面白かったです。
タイヤハウスのインナーまでめくり上げて取り付けたのは初めてですが,どれも今のところ支障なく作動しているので,良しとしましょう。

しかし,自分に腹が立つのはフォグランプの選択。
この週末にこれを何とかしないと気がすみません。
上述の方のような裏ワザで Yellow 化するか,Yellow バルブを買って交換するかのどちらかを考えています(私にとって,フォグランプは実用性がないと意味がありませんから)。

又,ウインカーランプがオレンジのままなので,これを「ステルス球」に交換することも考えています。
こうなったら,行き着くところまでやってしまう自分の性格が怖いです。
アホなオッサンの遊びですが,いくつになっても,新しいことに挑戦するのはとても面白いものです。

拙い写真ですが,一応,LED 化の証拠をアップしました。
帰宅途中の休憩場所にて携帯で撮影しました(昨夜デジカメで撮ったものはピンぼけで使い物にならなかった)。

ステルス化

1.フロント(右側)

201304230901000

2.リヤ(右側)

2013/ 4/23 9:06

背景の銀色の吸収されてしまい,殆ど分かりません。点灯しているところを撮影するのを忘れていました。

アクセサリー・ポジションランプ

1.遠目(4mくらい)

201304231917000

2.至近距離(1mくらい)

201304231917000

3.右横から

運転席からですとそれ程思わないのですが,正面から見るとかなり明るいですね。
右側は,ポジションランプが殆ど分かりませんね。

テールランプ

ナンバーを隠せなかったので,右側のみですが,やはり純正バルブよりは明るいのでしょうね。

ルームランプ

1.フロント

201304231922000

2.センター

201304231922000

ピントがぼやけていて,うまく写せませんでしたが,写真ほどは明るく感じないです。

フォグランプ

1.至近距離

201304231917000

2.2mくらい

201304231917000

3.5mくらい

フォグランプは,かなり黄色いです。
5mくらいまでは余裕で照射しているようです。
これだったら,光軸調整不要かも。

この姿で出会ったら,はっきりいって「ギョッ」としますね。
ちなみにフロントの写真は,全てヘッドライトは点灯させていません。

リベット

201304250744000

少し見にくいと思いますが,交換したエーモンのリベットです。

以上,簡単に取付報告をさせて頂きました。
最後までお読み頂きありがとうございました。

関連記事:CX-5 ディーゼルエンジンの効果的なオイル交換と添加剤の効用
関連記事:CX-5 燃費向上とエンジン保護のために軽油の質(セタン価)をあげよう
関連記事:CX-5 ディーゼルエンジンが好調な理由 【6年間の軌跡】

336px




336px




-CX-5 のこと
-

Copyright© オヤジの備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.